最近、新宿駅のアナウンスって英語、中国語、
東京オリンピックパラリンピックに向けてグローバル化が進んでき
まるで海外の駅にいるかの様で新鮮でした!笑
今、日本はいろいろと変化していってます!
東京オリンピックに向けてグローバル化ばかりではなく建て物とか
東京オリンピックが決まった時には、
我が調布市でいいますと、
つくってる時は、あの映画館ができて、ビックカメラができて、
障害者関係の事をいうと障害者総合支援法の三年後見直しがあった
この変化の波に乗っていく為に自分も常に進化していきたいと思い
東京オリンピックパラリンピックで全てが終わるわけではありませ
あくまでオリンピックパラリンピックはそれぞれの変化の通過点に
2020年後も日々変化していい方向に進んでいけるように個人個
みなさんが今を生きてて楽しいな、
みなさんも日々の変化を楽しみながら喜びの溢れる人生にしていけ
調布で1人暮らしをしている重度障害者
cilちょうふ 奈良淳平