平成がもうすぐ 終わろうとしています。
私は平成生まれで 当たり前のように平成を使ってきたので令和という言葉にしばらく
今まで生きてきた中でこの3年が一番 自分について考える期間となっています 。
このことは繰り返し何度も言っていて 未だに言っているという事は3年間自分と向き合うことができてな
親から自立して 地域でヘルパーさんに 助けてもらいながら 生活していくということは 自分が意思を示さなければ 何もできません。
人の意見に流されれば流されたままになってしまいます。
風邪を引いて家から出られず風邪が治っても調子が戻らなくて約 4ヶ月このなライフを書けていなくても何も出来ずに過ごしていて
時間は止まってくれません。
生活や活動の中で今までできていたこともできなくなってしまって
やるべきことがどんどん溜まっていて やろうと思ったらすぐやれば良いのに それができず疎かになり勝手に一人で追われてしまっています。
そうこうやっている間の4ヶ月間 とてもあっという間でした。
新しい時代に向けては 皆さんが、今まで言ってくださった私のいいところを
少しでも 取り戻せるように したいと 思います。
なライフに関して いつも 書きます書きますと言って 書けていない現状があるので 月2回1日と15日に投稿 というペースに させて頂いて 2週間かけて 近況を 書かせていただきたいと思います。
新しい時代は 生活を整理するところから 始めていきたいと思います。
令和も よろしくお願いします。
調布で自立して地域生活を送る脳性麻痺の(CP)重度障害当事者
CILちょうふピアスタッフ奈良淳平