
2月中旬からヘルパーさんの募集をしていましたが、
おかげ様でたくさんの応募頂きありがとうございました。
現在、新しいヘルパーさん向けの研修をやっているところです。
私の介助に入ってもらうには私の生活を肌で感じてもらうのが一番 だと思うので慣れているヘルパーさんの時に一緒に入ってもらって 介助方法や1日の流れを体感してもらうかたちをとっています。
私自身、自立して一年が経ち、 自分の生活パターンがわかってきた上での研修なので自立当初の研 修に比べ自分の障害や介助方法などをよりわかりやすく伝えられる ようになっているかと思います。
自分の言葉で考えながら話していたりヘルパーさんそれぞれのコツ を聞いていると改めて気づくことがあります。
普段の生活でずっと入ってくれているヘルパーさんとの間ではルー ティーンワークとなっていることも改めて丁寧に伝えていくと様々 な改善点に気がつきます。
今後、 生活を更に快適にできるようひとつひとつのことを怠ることなく、 しっかり伝えてやってもらうように日々研鑽していきます。
皆さまの新生活がより良いものとなるように願っています。
今後とも宜しくお願いします。
ちょうふで自立して生活する脳性まひ(CP)の重度障害者 最近いろいろな想いにふけっている23歳A型Rhの奈良淳平